情報過多な世の中になって、自分の考えを自分なりの言葉にすることが難しくなりました。何でもかんでも検索可能なような気になっている小学生も少なくないように感じています。それらしい誰かの考えをコピーアンドペーストして、自分の言葉とするようなことが増えていくような気もしています。
自分なりの言葉で、自分なりの考えを持つことの大切さを、子どもたちに伝えたいです。そして、お互いの考えに耳を傾け合いながら、つねに自分の考えもアップデートすることができたら、より平和で持続可能な世の中の担い手となることができると考えます。
Podcastをプラットフォームにして、子どもたちが世界中の人たちと対話をする可能性について、今後深めていきたいと思います。良い実践があったら、ぜひ教えてください。
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1533620613
March 23, 2025
天野さん
Meet up では再会できてうれしかったです!
天野ラジオ、さっそく聞いてみました。先生、たくさん配信されいるんですね。
エピソード数が100!
自分も以前、コミュニティFMで番組をもっていたこともあり、先生のしゃべりにちょっと触発されそうです^^;
音声でのアウトプットもいいなぁと思いました!ありがとうございます!
This action is unavailable while under moderation.
This action is unavailable while under moderation.