自由の女神に会いに行こう。
世界的に有名な建造物のストーリーを再発見しましょう。Statue of Libertyには、豊富な記録映像や写真を含む教育コンテンツや、自由の女神を等身大で表示したり、様々な視点から見ることができるAR体験が用意されています。
世界的に有名な建造物のストーリーを再発見しましょう。Statue of Libertyには、豊富な記録映像や写真を含む教育コンテンツや、自由の女神を等身大で表示したり、様々な視点から見ることができるAR体験が用意されています。
体験ツアーを選んでみましょう。アプリの説明ウインドウをいくつかスワイプしたあと、上にスワイプすると、このアプリの各セクションが表示されます。「How Liberty Was Made」(自由の女神の建設背景)をタップし、上にスワイプすると、女神像の建設に関する教育コンテンツを見ることができます。「View in AR」(ARで表示)をタップしてみましょう。
ここからAR体験が始まります。画面の指示に従って自由の女神像を配置してから、カメラを上に傾けて、女神像全体を表示します。
過去にタイムスリップしてみましょう。「Time Machine」(タイムマシン)をタップすると、概要が表示されます。タップして続けます。右側のタイムラインを下にスワイプすると、自由の女神像の表面の銅が年を追うごとに変化していく様子を見ることができます。
内部を見てみましょう。「X-ray」(X線)をタップすると情報が表示されます。読み終えたら、タップして情報を閉じます。自由の女神像の中に入って、鉄骨構造の細部を見てみましょう。閉じるボタンをタップして体験ツアーを終了します。
こんなことも。米国の詩人エマ・ラザラスが自由の女神について書いた詩「新しい巨像」(The New Colossus)を朗読し、GarageBandを使って録音しましょう。音楽やサウンドエフェクトを追加し、朗読の効果を高めます。完成した作品を家族や友人に聞いてもらいましょう。
自由の女神を内側から見た様子を伝えます。自由の女神像の建設中に撮影された内部構造の記録映像のスクリーンショットを組み合わせて、女神像がどのように建てられたかを紹介しましょう。
自由の女神を変身させてみましょう。スクリーンショットを撮り、マークアップツールとApple Pencilを使って、自由の女神の見た目を変えてみます。
拡張現実を体験するには、iOS 11およびA9プロセッサ以降を搭載したiOSデバイスまたはiPadOSデバイスが必要です。
Apple Education Communityのこのページへのリンクがクリップボードにコピーされました。